
2月15日、安倍首相は総理大臣官邸にて、第1回国家安全保障
冒頭の挨拶の中で、安倍首相は、次のように述べた。
「我が国の平和と独立を確保し、国民の生命・財産を守ることは、政府の最も重要な責務であります。我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増している中、内閣を挙げて、我が国の外交・安全保障体制の強化に取り組む必要があります。
そのための施策の重要な一環として、外交・安全保障政策の司令塔となる「国家安全保障会議」を設置することで、内閣総理大臣を中心として、外交・安 全保障に関する諸課題につき、戦略的観点から日常的、機動的に議論する場を創設し、政治の強力なリーダーシップにより迅速に対応できる環境を整えたいと考 えております。
議員の皆様方におかれましては、外交・安全保障分野における多大な御知見、これまでの御経験を結集し、我が国にふさわしい「国家安全保障会議」のあるべき姿について、集中的に御議論いただき、忌憚のない御意見を頂ければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。」
有識者会議 有識者名簿
- 青山繁晴 株式会社独立総合研究所代表取締役社長
- 漆間巌 元内閣官房副長官
- 折木良一 前統合幕僚長
- 金子将史 PHP総研主席研究員
- 中西輝政 京都大学名誉教授
- 西原正 平和・安全保障研究所理事長
- 増田好平 防衛省顧問(元防衛事務次官)
- 宮家邦彦 立命館大学客員教授
Source
- 首相官邸 : 国家安全保障会議の創設に関する有識者会議
- 政府インターネットテレビ : 国家安全保障会議の創設に関する有識者会議
- 首相官邸 : 国家安全保障会議の創設に関する有識者会議 第一回 議事配布資料