- 議長 安倍 晋三 内閣総理大臣
- 議長代理 麻生 太郎 副総理
- 副議長 甘利 明 経済再生担当大臣兼内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
- 同 菅 義偉 内閣官房長官
- 同 茂木 敏充 経済産業大臣
- 議員 山本 一太 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)
- 同 稲田 朋美 内閣府特命担当大臣(規制改革)
- 同 秋山 咲恵 株式会社サキコーポレーション代表取締役社長
- 同 岡 素之 住友商事株式会社 相談役
- 同 榊原 定征 東レ株式会社代表取締役 取締役会長
- 同 坂根 正弘 コマツ取締役会長
- 同 佐藤 康博 株式会社みずほフィナンシャルグループ取締役社長 グループ CEO
- 同 竹中 平蔵 慶應義塾大学総合政策学部教授
- 同 新浪 剛史 株式会社ローソン代表取締役社長 CEO
- 同 橋本 和仁 東京大学大学院工学系研究科教授
- 同 長谷川閑史 武田薬品工業株式会社代表取締役社長
- 同 三木谷浩史 楽天株式会社代表取締役会長兼社長
安倍首相は、会議の中で、喫緊の重要課題について、戦略の取りまとめを待つことなく、矢継ぎ早に行動を起こしていくという考えを述べた上で、甘利経済再生担当大臣とも相談し、近日中に日本経済再生本部を開催する考えを示した。
「い よいよ3番目の矢、「成長戦略」であります。成長戦略を鋳込んでいくことこそ、持続的な日本の経済成長につながってい くと、このように思います。本日の議論を通じて、成長戦略を推進する上で政府として直ちに取り組んでいくべき重要な課題が浮き彫りになってまいりました。 しかし、もちろん、皆さんから、今日、ご議論をいただいたように、今までも議論していたのではないかということであります。それは、まさにこちら側に座っ ている我々の決断と覚悟にかかっているのであろうということも、再認識しなければならないと、このように思うわけでありまして、百の言葉よりも、意味のあ る一つの行動こそ重要だろうと思います。この会議で洗い出された喫緊の重要課題について、戦略の取りまとめを待つことなく、矢継ぎ早に行動を起こしていき たい、と考えております。
甘利経済再生担当大臣とも相談し、近日中に日本経済再生本部を開催して、関係閣僚にしかるべき指示を行い、政府一丸となって取り組むこととしたいと思います。
成長戦略を策定するにあたっては、困難な課題に果断に取り組み、判断を下していく必要があります。議論を尽くした上で、最終的には、私自身が判断をしていきたいと考えています。」
(引用 : 平成25年1月23日 産業競争力会議)
Source